About us

株式会社 SAKIMOTOは2016年に設立し、ホテル、テナントビル、マンション、民泊事業を主体とする不動産総合企画や運営事業を営んでおります。
設立当時70歳の私はそれまでに取り組んでいた古美術商をあっさりと息子にゆだね、新規事業に挑戦することを決意しました。

「生涯現役」「前進あるのみ」「地域に貢献」そして「社会に貢献」を企業理念に掲げ、私を受け入れ育んでくれた、大阪はミナミの地域に限定し、特化した事業ということで大阪「ミナミ」 地域の繁栄に寄与できるように日々努力を重ねております。

そして、大阪ミナミから、大阪を関西を、そして本当の日本の素晴らしさを、世界に発信できるような企業を目指します。

株式会社 SAKIMOTO 代表取締役 嵜本政司

Business

ホテル(民泊)事業

Hotel S-Presso Centralホテルエスプレッソセントラル

Hotel S-Presso Central

S-Presso Namba Parks Streetエスプレッソナンバ パークスストリート

S-Presso Namba Parks Street

Hotel S-Presso Southホテルエスプレッソサウス

Hotel S-Presso South

Hotel S-Presso South IIホテルエスプレッソサウス II

Hotel S-Presso South II

Hotel S-Presso Westホテルエスプレッソウエスト

Hotel S-Presso West

Hotel S-Presso Northホテルエスプレッソノース

Hotel S-Presso North

Hotel S-Presso Eastホテルエスプレッソイースト

Hotel S-Presso East

Hotel S-Presso Ebisuホテルエスプレッソエビス

Hotel S-Presso Ebisu

Hotel S-Presso Nambaホテルエスプレッソナンバ

Hotel S-Presso Namba

S-Presso Central Villaエスプレッソセントラルヴィラ

S-Presso Central Villa

CINQS HOTELサンクスホテル

CINQS HOTEL

Hotel S-Presso

まずは大阪ミナミから楽しもう。

小さなカップに凝縮された、生産地によって色んな旨みが楽しめる中味の濃いエスプレッソコーヒー。それらを念頭にホテルエスプレッソは誕生しました。大阪のミナミ地域に限定し、コンパクトで中身の充実した、いろんなタイプの8つのホテル、目的に応じたビジネスタイプから多人数タイプまで、幅広くご用意しております。

HOTEL S-PRESSO予約サイトへ

テナントビル事業

SAKIMOTOビル なんば元町

地上8階 30〜100㎡ 総テナント数:42

SAKIMOTOビル  なんば駅前

地下2階 地上9階 フロア面積約120㎡

コンビニエンスストア事業

セブンイレブン 日本橋西

セブンイレブン 日本橋東

ご挨拶

代表取締役
嵜本 政司

 戦後75年。私は昭和20年8月生まれ、まさに「終戦っ子」と言われ日本の復興と繁栄を目の当たりに実感してまいりましたが、今、世界中が、想像もつかなかった、目を見張るような時代の変化、コロナウイルスの惨禍に見舞われています。
しかし、古くは日本の戦後の復興、バブル崩壊、リーマンショック、阪神淡路大震災、東北大震災等々、あらゆる惨禍を乗り越えてきた日本の底力、世界に誇れる日本人、とその国力をもって、世界に向けて、前進を続けることを確信しております。

いつの時代にも言えることは、やはり、仕事、事業に真剣に取り組み努力を怠らず、常に挑戦する気力を、忘れず持ち続けることです。 そして、自分の周りにいる人、かかわりのある人、全ての人々の幸福を願うこと、そして尚一層の信頼を得、それに応えることでは無いでしょうか。

令和2年10月吉日

 2020年に始まったコロナ禍も3年を経過し2023年今年の春に終息宣言を迎え各種対策がやっと終了を迎えたのです。
その間(株)SAKIMOTOは主力事業であるホテルや民泊は当然のことながらマンション、テナントビルまでもが全く稼働しないという、私の長い人生の中でも初めての経験でもあり、世界中の国々が「空白の3年間余り」に直面したのです。そして、今やっと先に明かりが見えるこの日を迎えることが出来たのです。
そして、インバウンド復活とまではいかないまでも、海外からのお客様も徐々に増えて、この大阪はミナミの地も賑わいを見せ始め、円安や物価高などは懸念されるものの、経済は復活を遂げたといってもいいのではないかと思われるのです。
私は「前進あるのみ」という思いで事業に専念していたのですが
さすがにこの年齢での3年以上の空白の期間は、計画していた事業の拡大や新規事業への挑戦などは完全にストップしてしまい、本当に、つらく厳しい残念な時間となったのです。
しかし、私は今までの人生の中で経験したゼロからのスタート、一からの再出発を思い起こし、へこたれはしないのです。
さあ、これから「未来へも挑戦」の第一歩が始まります。

令和5年6月末日

 コロナ緊急事態宣言の解除からまもなく二年半を経過、世界は何もなかったのように落ち着きを取り戻した、しかし世界各地で起こっている戦争や紛争は、まだまだまだ終息のきざしが見えず長期化しそうであり、そんな中アメリカのトランプ大統領の世界に向けての関税政策等のおかげで世界各国が混乱をきたしたのである、しかしながら、それも何とかやっと落ち着いた様子で、日本は世界の国々と共に力を合わせ世界中が戦争のない静かで幸せな日々が送れるように努力せなばならない
そんな中、まもなく閉会を迎えようとしている大阪万国博覧会は開催前、懸念していたさまざまの問題や、開催前の不人気の心配をよそに、世界各国の人気のパピリオンも多々あり予想外の盛況は本当に嬉しく喜ばしいことで、大阪ミナミで事業を展開しているわが社にとっては予想に反しての、賑わいはうれしい限りである
現在大阪ミナミ界隈の様子は海外のからの旅行者のみならず、日本の方々もたくさんお見えになっておられ、相変わらず大変な賑わいで心から嬉しく、喜んでいる次第です
おかげさまで本年4月に同時オープンしたホテルエスプレッソサウスⅡとサンクスホテルが本格稼働し事業のほうはしっかりと落ち着きを取り戻し、これからの事業展開に自信を取り戻すことができたことを心から喜んでいる次第です
これからもなお一層大阪にミナミにお客様を迎え入れ、大阪を楽しんでいただくための努力を惜しまず、頑張りますのでよろしくお願い申し上げます。

令和7年9月吉日

企業概要

会社名
株式会社SAKIMOTO
所在地
【本社】〒556-0011 大阪市浪速区難波中1丁目18-3 SAKIMOTOビルなんば駅前
代表取締役
嵜本 政司
資本金
1,000万円
創立
平成28年6月9日
取引銀行
みずほ銀行 りそな銀行 関西みらい銀行 池田泉州銀行
従業員
20名
事業内容
ホテル事業 テナントビル マンション コンビニエンスストア
コインパーキング マンション一戸建買取販売 不動産総合企画
グループ会社
(株)MEGAVISION 不動産総合管理会社
MKSプランニング
  • SAKIMOTOビルなんば駅前(本社)

    〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中1丁目18-3